役立つ便利なサイト
		役に立つフリーソフト
		| コラム集:.htaccessファイル攻略 | 
| ←前コラム 目次 次コラム→ | 
| 
			 | 
			
| 特定のファイルを見られないように設定 | 
| 分類:Linux 著者:中島ホン 更新日付:2008/12/17 | 
| 
			アクセス制限をかけるときに使う「.htpasswd」ファイルや、掲示板やアクセス解析CGIなどが出力するログファイルなどは、通常ですと、ブラウザーで直接アクセスすると見ることが可能です。しかし、「.htaccess」の設定により、特定のファイルをブラウザーから見ることができないよう制限することができます。 例:拡張子が「.log」のファイルを見れないように設定 <Files ~ "\.log$"> deny from all </Files> 例:「.htaccess」と「.htpasswd」を見れなくなる。 <Files ~ "^\.(htaccess|htpasswd)$"> deny from all </Files> 例:「access.log」というファイルだけが見れないようになります。 <Files ~ "^access\.log$"> deny from all </Files> 例:ファイル名の拡張子を除いた部分が「admin」となっているファイルが見れなくなります。 <Files ~ "^admin\.*$"> deny from all </Files> 例:admin1.dat,admin2.dat,adminX.datのようなファイルが見れなくなります。 <Files ~ "^admin?\.dat$"> deny from all </Files> 例:複数のパターンを同時に指定する。拡張子が「.gif」「.jpg」「.png」であるファイルのみを見れなくなります。 <Files ~ "\.(gif|jpg|png)$"> deny from all </Files>  | 
			
| 
			 | 
			
| ←前コラム 目次 次コラム→ | 
