IT技術サポート総合サイト
 
 言語:  VC++/MFC   PHP/Perl   VB/VBA   ASP/ASP.net   HTML/CSS   基本知識:  Windows   Linux   ネットワーク   MySQL   レンタルサーバ   SEO対策
キーワード: RSS2.0配信
 
 
コラム集:windows高速化
←前コラム    目次    次コラム→    
 
実際に高速化してみよう
分類:Windows     著者:harlock99x     更新日付:2012/02/18
 
 
1、デスクトップのアイコンは1つ1つがグラフィックの固まり

まず、一つ目に聞きたいのはデスクトップの状態
アイコンが3列以上並んでいる方、いませんか?

それだけでパソコンを重くしています。

それを削除するなり、フォルダに分けたりするだけでも高速化の第1段階といえます。

デスクトップに表示されるアイコン1つ1つがそれぞれ別のグラフィックとして扱われます
10個置くだけでも最低20枚近いイラストが必要となるのにさらにアイコンが増えるごとにさらにイラストの必要枚数は増えていきます。

ちなみにパソコンが扱うデータの中で一番処理能力を必要とするのがイラスト&イラストを連続使用する動画という観点から言ってもできるだけ少ないほうがいいのは言うまでもありません。

2、常駐だろうが非常駐だろうがプログラムはプログラム。容量を使ってます。

ほとんどの初心者ユーザーに多いのがこれ
実際に使えるかどうかを確認して使えないソフトはそのまま放置という実態。
これが常駐ソフトならばあまりにもパソコンに負担が大きい。

日常的に足に重りをつけて走れといわれているようなもの。
どんなスポーツ選手でも遅くなります。

だからといって非常駐だから大丈夫ということはありません。
そのソフト自体が常駐じゃなくても、最近の傾向として同時に各種無料ウイルスソフトやらツールバーがついてきていませんか?
インターネットを起動したとき、ツールバーが2つ以上ある時点でよほどのことがない限り不要なプログラムになっています。

というわけでプログラムの削除方法

コントロールパネル→プログラムの追加と削除(ここの表示はOSによってばらばら)→プログラムを選択してアンインストールもしくは削除

3、HDD、使い切ってない?

割とよくあるパターン
「ハード500Gだから500Gまで使えるー」
そんなことは絶対ありえません
希望は半分以上、最低でも25%はあけてあげてください
パソコンはデータを保存する領域としてHDDを使うのですが、
インターネットを見た段階でHDDは使われています。
インターネットの画像を保存する、FLASHを一時的に保存するなどと意外とこっそり活躍するための容量が必要となるのです。

 
 
←前コラム    目次    次コラム→